出場 30回
通算 45勝29敗1分
優勝 1回(平成16年第88回大会)
準優勝 2回(大正14年第11回大会、昭和55年第62回大会)
4強 3回
8強 9回
第106回大会(令和6年)
〇1回戦
早実 030 001 211 | 8
鳴門渦潮 200 001 100 | 4
〇2回戦
鶴岡東 000 000 000 0 | 0
早実 000 000 000 1x | 1
●3回戦
早実 000 001 100 00 | 2
大社 100 000 001 01x | 3
第97回大会(平成27年)
○1回戦今治西 000 000 000 0
早 実 300 000 30x 6
○2回戦
早 実 001 221 001 7
広島新庄 000 500 010 6
○3回戦
早 実 103 103 000 8
東海大甲府 100 021 000 4
○準々決勝
九州国際大付 000 000 100 1
早 実 020 400 20x 8
●準決勝
仙台育英 003 400 000 7
早 実 000 000 000 0
第92回大会(平成22年)
○1回戦
倉敷商 000 000 000 0
早 実 000 020 00X 2
○2回戦
早 実 700 0120 002 21
中京大中京 100 0 00 041 6
●3回戦
早 実 000 200 103 6
関東一 003 020 41X 10
第88回大会(平成18年)
○1回戦
早 実 112 012 042 13
鶴崎工 000 000 010 1
○2回戦
早 実 104 001 032 11
大阪桐蔭 002 000 000 2
○3回戦
福井商 000 010 000 1
早 実 000 004 03X 7
○準々決勝
日大山形 000 002 000 2
早 実 100 000 04X 5
○準決勝
鹿児島工 000 000 000 0
早 実 310 000 01X 5
△決勝(延長15回引き分け)
駒大苫小牧 000 000 010 000 000 1
早 実 000 000 010 000 000 1
○決勝再試合
駒大苫小牧 000 001 002 3
早 実 110 001 10X 4
第78回大会(平成8年)
○1回戦
近江 000 100 000 1
早実 100 212 00X 6
●2回戦
早実 010 000 020 3
海星 000 020 002X 4
第64回大会(昭和57年)
○1回戦
早実 000 203 025 12
宇治 000 000 000 0
○2回戦
星稜 000 010 000 1
早実 003 023 20X 10
○3回戦
早 実 210 000 300 6
東海大甲府 100 110 000 3
●準々決勝
早実 000 002 000 2
池田 230 002 07X 14
第63回大会(昭和56年)
○1回戦
早実 000 110 101 4
高知 000 000 000 0
○2回戦
早 実 010 000 400 5
鳥取西 000 000 000 0
●3回戦
早 実 000 000 310 0 4
報徳学園 000 000 013 1X 5
第62回大会(昭和55年)
○1回戦
早 実 103 010 001 6
北 陽 000 000 000 0
○2回戦
早 実 201 000 051 9
東宇治 000 000 001 1
○3回戦
早 実 000 000 011 2
札幌商 000 000 000 0
○準々決勝
早実 110 000 010 3
興南 000 000 000 0
○準決勝
早 実 140 030 000 8
瀬田工 000 000 000 0
●決勝
早実 100 210 000 4
横浜 212 001 00X 6
第60回大会(昭和53年)
●1回戦
早 実 000 002 000 2
倉吉北 210 000 00X 3
第59回大会(昭和52年)
○2回戦
早 実 001 000 030 4
桜美林 000 000 100 1
○3回戦
柳井商 110 000 000 2
早 実 040 100 32X 10
●準々決勝
早 実 100 000 000 1
今治西 100 041 05X 11
第57回大会(昭和50年)
●1回戦
中京商 201 002 000 5
早 実 000 000 000 0
第42回大会(昭和35年)
○2回戦
赤穂 001 000 000 1
早実 000 002 00X 2
●準々決勝
早 実 000 000 000 0
法政二 200 010 05X 8
第39回大会(昭和32年)
○2回戦(王ノーヒットノーラン達成)
早 実 000 000 000 01 1
寝屋川 000 000 000 00 0
●準々決勝
早 実 100 000 000 1
法政二 002 000 00X 2
第38回大会(昭和31年)
○1回戦
早実 000 000 002 2
新宮 010 000 000 1
●2回戦
早 実 000 000 010 1
岐阜商 100 500 20X 8
第36回大会(昭和29年)
○1回戦
早実 200 030 000 5
小倉 000 000 000 0
○2回戦
早 実 002 000 010 3
米子東 100 000 000 1
●準々決勝
早 実 000 300 010 4
高知商 003 010 001X 5
第33回大会(昭和26年)
●1回戦
早 実 200 021 000 5
都島工 202 300 00X 7
第25回大会(昭和14年)
○2回戦
早 実 013 202 020 10
青森中 031 010 000 5
●準々決勝
早 実 100 000 100 2
長野商 000 000 03X 3
第22回大会(昭和11年)
●1回戦
早 実 000 000 100 1
育英商 010 000 001X 2
第21回大会(昭和10年)
○第2回戦
早 実 000 010 240 7
佐賀商 000 000 010 1
○準々決勝
早 実 300 110 000 5
呉港中 000 000 000 0
●準決勝
早 実 110 000 100 0 3
育英商 001 000 200 1X 4
第20回大会(昭和9年)
●第1回戦
早 実 000 002 100 3
桐生中 000 011 101X 4
第18回大会(昭和7年)
○1回戦(降雨コールドゲーム)
早 実 120 005 8
秋田中 000 001 1
○2回戦
和歌山中 000 000 000 00 0
早 実 000 000 000 01X 1
●準々決勝
早 実 000 000 000 0
松山商 302 200 01X 8
第17回大会(昭和6年)
●1回戦
早 実 000 300 000 3
中京商 000 000 112X 4
第14回大会(昭和3年)
●1回戦
早 実 200 001 000 3
鹿児島商 150 000 00X 6
第13回大会(昭和2年)
○2回戦
静岡中 201 001 000 4
早 実 003 020 00X 5
●準々決勝
早 実 015 001 000 000 7
愛知商 200 030 110 001X 8
第12回大会(大正15年)
○1回戦
柳井中 000 000 000 0
早 実 012 000 00X 3
●2回戦
静岡中 020 101 014 9
早 実 000 000 101 2
第11回大会(大正14年)
○2回戦
和歌山中 000 000 000 0
早 実 000 000 01X 1
○準々決勝
早 実 234 002 000 11
敦賀商 020 020 000 4
○準決勝
第一神港 030 000 000 3
早 実 200 101 00X 4
●決勝
高松商 050 000 000 5
早 実 000 000 030 3
第10回大会(大正13年)
●2回戦
早 実 200 000 201 5
第一神港 221 102 30X 11
第9回大会(大正12年)
○1回戦
横浜商 010 000 000 1
早 実 101 001 11X 5
○2回戦
早 実 011 020 000 02 6
愛知一中 010 102 000 00 4
●準々決勝
甲陽中 005 000 001 6
早 実 000 100 000 1
第8回大会(大正11年)
●1回戦
和歌山中 202 000 004 8
早 実 000 000 000 0
第1回大会(大正4年)
○準々決勝
早 実 000 011 000 2
神戸二中 000 000 000 0
●準決勝
早 実 000 001 000 1
秋田中 101 000 01X 3
0コメント